
種類 企画記事 主催 PET事務局
【アナザーストーリーズ 概要】
人生100年の時代と言われます。長寿命化がもたらす働き方や生き方の変化をリンダ・クラットンは、『ワーク・シフト』『ライフ・シフト』に描きました。50歳が丁度折り返しです。
20代の皆さんが、10年後、20年後を思い描くのは難しそうです。しかしながら、「社会人は人生の牢獄だ」「社畜化して会社の言う通りに働かなければならない」などネガティブに捉えていませんか?
社会人も1人の人間であり、仕事の顔だけではなく市民としての顔、親としての顔など様々な顔を持っています。仕事にフォーカスすれば、どんな成功者でも多くの失敗経験を重ねています。さまざま経験を経て、普段は聞けない人生観や仕事観を培っています。また、社会での生き方は千差万別、責任が求められる一方で自分で決断し選択するという自由があります。そんな社会人の人生ストーリーを覗いてみませんか。
アナザーストリーズは、聞き上手な月川さん、勝亦さんのお二人が社会人ゲストの方に様々な角度からお話をうかがいます。どんな人生の物語が聞けるでしょうか。気軽にお楽しみください。